MaxClientsとは
MaxClientsとは同時にWEBサイトへ接続できるクライアント(セッション)数のことです。
ECサイトなどのセッションを維持するWEBサイトでは、クライアントが閲覧中の場合は、
MaxClientsに設定された数値までスムースに閲覧できます。
MaxClientsの設定数を超えるアクセスに対してはタイムアウト設定時間までの間、ブラウザがロード中となり、
接続数に空きが出た場合に閲覧可能となり、タイムアウト時間を過ぎた場合には接続不可となります。
ECサイトなどのセッションを維持するWEBサイトでは、クライアントが閲覧中の場合は、
MaxClientsに設定された数値までスムースに閲覧できます。
MaxClientsの設定数を超えるアクセスに対してはタイムアウト設定時間までの間、ブラウザがロード中となり、
接続数に空きが出た場合に閲覧可能となり、タイムアウト時間を過ぎた場合には接続不可となります。
apache設定ファイル
/www/conf/httpd.conf
apacheの設定ファイルにてWEBサーバーの同時接続数やタイムアウト時間等が設定されています。
apacheの設定ファイルにてWEBサーバーの同時接続数やタイムアウト時間等が設定されています。
MaxClientsの設定箇所
デフォルトではapache設定ファイルで以下のように設定されております。
<IfModule prefork.c>
StartServers 1
MinSpareServers 1
MaxSpareServers 2
ServerLimit 25
MaxClients 25
MaxRequestsPerChild 100000
</IfModule>
※ServerLimitもMaxClientsと同じ数値に変更してください
StartServers 1
MinSpareServers 1
MaxSpareServers 2
ServerLimit 25
MaxClients 25
MaxRequestsPerChild 100000
</IfModule>
変更方法
コントロールパネルのファイル管理から、またシェル上でもapache設定ファイルの編集が可能です。
>>> 「ファイル管理」
設定の反映はWEBサーバーの再起動が必要になります。
>>> 「システム管理:サービス設定(サーバー再起動)」
>>> 「ファイル管理」
設定の反映はWEBサーバーの再起動が必要になります。
>>> 「システム管理:サービス設定(サーバー再起動)」
プランごとの推奨値について
VPS-S,VPS-M,VPS-サンノゼS,VPS-サンノゼMでは50までを推奨とします。VPS-L,VPS-XL,VPS-サンノゼL,VPS-サンノゼXL,VPS-サンノゼXXLでは80までを推奨とします。
※推奨値を超える設定をされた場合にはサーバーがリソース不足になる可能性がございます。
※サーバーのシステムファイル編集前には必ずバックアップを作成されることをお勧めいたします。