VPSコンソールでは、サーバーの起動・停止をする事が可能です。
ログインID情報は、「【ラピッドサイト】サーバー移設完了のお知らせ」という件名のメールに記載されております。
以下がログイン画面になります。

ログイン直後は、以下の画面表示になっています。

サーバーを停止させることができます。

「停止」ボタンをクリックすると、下図のようにVPS管理の画面が表示されます。
「停止」ボタンをクリックした直後は、ステータスがまだ「アクティブ」の状態です。
右上の「更新」ボタンをしばらくした後にクリックしてください。

「更新」ボタンをクリックした後に、下図のようにステータスが「非アクティブ」の状態になればサーバー停止完了になります。
ステータスが停止中の場合は、まだサーバーが停止中なのでしばらくしてから再度更新ボタンをクリックしてください。
サーバーの停止する時と同様にステータスが「アクティブ」になればサーバーが起動状態になります。

VPSコンソールへのログイン
VPSコンソールへのログインURLは以下になります。ログインID情報は、「【ラピッドサイト】サーバー移設完了のお知らせ」という件名のメールに記載されております。
以下がログイン画面になります。

ログイン直後は、以下の画面表示になっています。

サーバーの停止
VPSコンソールにログイン後、ホームタブのVPS 管理にある「停止」ボタンをクリックすると、サーバーを停止させることができます。

「停止」ボタンをクリックすると、下図のようにVPS管理の画面が表示されます。
「停止」ボタンをクリックした直後は、ステータスがまだ「アクティブ」の状態です。
右上の「更新」ボタンをしばらくした後にクリックしてください。

「更新」ボタンをクリックした後に、下図のようにステータスが「非アクティブ」の状態になればサーバー停止完了になります。
ステータスが停止中の場合は、まだサーバーが停止中なのでしばらくしてから再度更新ボタンをクリックしてください。

サーバーの起動
ホームタブの「VPS 管理」の中にある「開始」をクリックすると、サーバーを起動させることができます。サーバーの停止する時と同様にステータスが「アクティブ」になればサーバーが起動状態になります。
