サービスご利用中のお客さま

ビジネス向けVPSならラピッドサイト

ニュース

 

メンテナンスのお知らせ

2013年12月16日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】 2013/12/21(土)
10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

MovableType、バージョンアップのお知らせ

2013年12月09日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSに標準搭載しております下記のアプリケーションにつきまして、
バージョンをアップしましたのでお知らせいたします。

■アプリケーション アップデート後のバージョン
MovableType      6.01

■対象サービス
【VPS】 VPS-JPシリーズ/VPS-SJシリーズ/RV-75シリーズ/RV-83シリーズ

2013年12月9日以降のサーバー新規設定分より、上記バージョンが標準搭載となります。

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

年末年始の営業についてご案内

2013年12月06日

年末年始の営業についてご案内いたします。
窓口によって営業時間が異なりますのでご注意ください。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

新規ご契約に関するお問合せ / ドメイン・料金・お手続きに関するお問い合わせ / サーバー・オプション等の設定

12/23
休業
 
12/24
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/25
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/26
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/27
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/28
休業
 
12/29
休業
 
12/30
休業
 
12/31
休業
 
1/1
休業
 
1/2
休業
 
1/3
休業
 
1/4
休業
 
1/5
休業
 
1/6
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
           

VPS・共用サーバーの技術的なお問い合わせ

12/23
メール・FAX
(10時〜18時)
12/24
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/25
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/26
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/27
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
12/28
メール・FAX
(10時〜18時)
12/29
メール・FAX
(10時〜18時)
12/30
メール・FAX
(10時〜18時)
12/31
休業
 
1/1
休業
 
1/2
メール・FAX
(10時〜18時)
1/3
メール・FAX
(10時〜18時)
1/4
メール・FAX
(10時〜18時)
1/5
メール・FAX
(10時〜18時)
1/6
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
           

専用サーバーの技術的なお問い合わせ

12/23
メール・FAX
(10時〜18時)
12/24
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
12/25
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
12/26
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
12/27
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
12/28
メール・FAX
(10時〜18時)
12/29
メール・FAX
(10時〜18時)
12/30
メール・FAX
(10時〜18時)
12/31
休業
 
1/1
休業
 
1/2
メール・FAX
(10時〜18時)
1/3
メール・FAX
(10時〜18時)
1/4
メール・FAX
(10時〜18時)
1/5
メール・FAX
(10時〜18時)
1/6
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
           

休業期間中にお問い合わせいただいたメールに関しましては、順次回答いたしますのでお待ちいただけますよう お願い申し上げます。
以上、ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

EC-CUBEの脆弱性についてのお知らせ

2013年11月21日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2013年11月19日にネットショップを構築するためのCMSアプリケーションのEC-CUBEにおいて、
EC-CUBE提供元である株式会社ロックオンより、脆弱性に関する情報が公開されましたので、
ご報告申し上げます。

※EC-CUBEをご利用されていないお客さまにつきましては、対応の必要はございません。

■対象バージョン
EC-CUBE2.11系/2.12系/2.13.0

■バージョンの確認方法
1. EC-CUBEの管理画面での確認
EC-CUBEの管理画面上のホーム画面のシステム情報にてご確認いただけます。

2. 設定ファイルによる確認
EC-CUBEのインストール先ディレクトリー内の/data/class/SC_Initial.phpファイルに記載された
「define('ECCUBE_VERSION', "*.*.*");」の箇所にてご確認いただけます。
*.*.* にバージョンが記載されております。

■脆弱性への対処について
本脆弱性に対する対処方法につきましては、以下の株式会社ロックオンのサイトをご確認の上、
ご対応いただきますようお願いいたします。
http://www.ec-cube.net/info/weakness/
なお、本脆弱性の詳細や対処方法は、EC-CUBEの開発ベンダーの範疇となり、弊社ではご回答出来かねます。
また、ご対処いただいた後の動作保障も出来かねますので、上記ページの内容を十分にご理解いただきましてから、
ご対処をご検討いただけますようお願い申し上げます。

■ラピッドサイトでのEC-CUBEバージョンアップについて
2013/11/21以降に出荷されるVPSにおきましては、脆弱性対策済みのバージョン2.13.1をご提供しております。

本情報がお客さまのお役に立てればと存じます。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年11月15日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年11月23日(土)
8時00分~19時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

【gTLDドメイン名】お申し込み及び各種申請 不具合のご報告

2013年10月21日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
gTLDドメイン名のお申し込み及び申請における一部サービスに障害が発生しておりました。

発生時間:2013年10月21日(月) 11時30分頃 - 12時45分頃
対象  :gTLDドメイン
障害内容:gTLDドメイン名のお申し込み及び申請が出来ない状態
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。

「.jp」「.○○.jp」ドメイン名に関するメンテナンスのお知らせ

2013年10月17日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
.jp」「.○○.jp」のお申し込み及び申請。
※gTLDドメイン名は通常通りお申し込み及び申請いただけます。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年10月20日(日)   9:00 ~ 12:00

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年10月16日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年10月26日(土)
1時30分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

【台風26号】サポート窓口への影響について

2013年10月15日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

台風26号の影響により、交通機関の乱れが予想されており
電話窓口が繋がりにくい状況やメールでのお問い合わせへの返答に
お時間をいただく可能性がございます。

お問い合わせには順次対応させていただきますので、
ご了承くださいますよう何卒よろしくお願いします。

メンテナンスのお知らせ

2013年10月3日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
gtldドメイン名のお申し込み及び申請。
※「.jp」「.○○.jp」は通常通りお申し込み及び申請いただけます。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年10月13日(日)  00:00 ~ 08:00

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年9月20日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年9月28日(土) 10時00分~15時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

搭載搭載のアプリケーション、バージョンアップのお知らせ

2013年8月29日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSに標準搭載しております下記のアプリケーションにつきまして、
バージョンをアップしましたのでお知らせいたします。

アプリケーション アップデート後のバージョン
Joomla!      3.1.5

■対象サービス
【VPS】 VPS-JPシリーズ/VPS-SJシリーズ/RV-75シリーズ
2013年8月29日以降のサーバー新規設定分より、上記バージョンが標準搭載となります。

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年8月21日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年8月24日(土) 10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

【重要】WordPressにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性に関するご報告

2013年8月8日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、WordPressにおきまして、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が確認されました。

ご利用のお客様におかれましては、下記ご参照の上、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。

※「Wordpress」をインストールされていないお客さま、以下の脆弱性対象のバージョンで「Wordpress」をご利用されていないお客さまは、本メールの対応は必要ございません。

■対象バージョン
3.5.2 未満のバージョン

■想定される影響
ウェブブラウザ上で任意のスクリプトが実行される可能性があります。

■対策方法
最新のバージョンにアップデートしてください。

■Wordpressの脆弱性 関連ページ
英語
http://wordpress.org/news/2013/06/wordpress-3-5-2/

日本語
http://ja.wordpress.org/2013/06/22/wordpress-3-5-2/

なお、2013/8/8以降に出荷されるVPS及び共用サーバーにおきましては、脆弱性対策済みのバージョン3.6をご提供しております。

ご報告は以上となります。
本情報がお客さまのお役に立てればと存じます。

今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

【共用サーバー】標準搭載のアプリケーション一部新規提供終了のお知らせ

2013年7月31日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

この度、共用サーバーに標準搭載しております一部のアプリケーションにおきまして、
新規でのご提供を終了させていただきましたことをご案内申し上げます。

詳細は下記をご参照くださいますようお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標準搭載のアプリケーション 一部新規提供終了について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

共用サーバーに標準搭載しております下記のアプリケーションにつきまして、
2013年7月31日(水)18時をもって新規提供を終了させていただきました。

■標準搭載のアプリケーション

 ≪現在≫
 Wordpress / MovableType4 / Xoops / EC-CUBE

 ≪変更後≫
 Wordpress

※MovableType4、Xoops、EC-CUBEは標準搭載での新規提供を終了となり、 
  2013年8月1日(木)以降の新規出荷分は、Wordpressのみが
   標準搭載のアプリケーションとなります。

■対象サービス
 RSXシリーズ(RSX-101・RSX-102・RSX-103)
 RS-12シリーズ(RS-121・RS-122・RS-123)

 サービス詳細はこちら
 http://www.rapidsite.jp/product/shared/

■新規提供終了日時
 2013年7月31日(水)18時

■新規提供終了理由
 今後バージョンアップが行えないことによるセキュリティーリスクや
 サーバー仕様による動作不具合による影響でございます。

■ご注意
 現在ご利用中のサービスに影響はございませんが、
 サーバー初期化を行われますと、新規でご提供しているサーバー仕様に
 アップデートされますのでご注意下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

【重要】RSシリーズサーバーのPHPエラーについて

2013年7月25日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
RSシリーズサーバーにおいて、PHPのバージョンが、PHP5.4にアップされましたが、
ユーザー領域に設置されているphp.iniの情報が古い場合、「Internal Server Error」が表示され、
PHPが正常稼働できなくなります。
その場合、以下リンク先から、新しいphp.iniをダウンロードいただき、
「~/www/」ディレクトリに設置されている古いphp.iniファイルと入れ替えていただけますよう
お願いいたします。

リンク先:http://www.rapidsite.jp/support/manual/ap/sig.php.ini.zip

注意:上記ファイルはzip形式で圧縮されております。zipの解凍ソフトを用いて、解凍したものをアップロードしてください。

メンテナンスのお知らせ

2013年7月23日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年7月27日(土) 10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

【ご契約中のお客さま対象キャンペーン】追加のご契約でキャッシュバック増額中!

2013年7月18日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSサービスにおきまして、ご契約中のお客さまを対象とした 期間限定のお得なキャンペーンを開始いたしましたのでご案内いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆7/31(水)まで! 追加のご契約で最大 初期設定費用 + 3カ月分の月額利用料金 キャッシュバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ラピッドサイトは、これまで培ってきた共用サーバーやVPSの運用やサポート体制により、多くのお客さまにご支持いただき、延べ27万以上のお客さまにご契約をしていただいてきました。

複数台契約をしていただくお客さまも多く、約6人に1人以上のペースで追加のご契約を日々いただいております。

そこで、ラピッドサイトでは日頃の感謝をこめまして、追加で契約いただくサーバーの料金を割引いたします。
2台目、3台目、何台目でも対象となり、大変お得です。

今回は2013年7月限定で、割引金額の増額キャンペーンを実施しておりますので、 ぜひともラピッドサイトのサービスの活用をご検討いただけますと幸いです。

キャンペーン期間中、ラピッドサイトの対象プランへ追加でお申し込みいただくと、 ご契約期間(1ヵ月/6ヶ月/12ヶ月)によって<初期設定費用と1ヵ月分の月額利用料金>もしくは<初期設定費用と3ヵ月分の月額利用料金>をキャッシュバックします。

○対象サービス

 ≪VPS≫
 VPS-JPシリーズ(VPS-S・VPS-L・VPS-XL)
 VPS-SJシリーズ(VPS-サンノゼS・VPS-サンノゼL・VPS-サンノゼXXL)
 RV-8シリーズ(RV-831・RV-832・RV-833)
 RV-7シリーズ(RV-751・RV-752・RV-753)
 RV-カスタムシリーズ(RV-カスタム21・RV-カスタム22・RV-カスタム23)

 ≪共用サーバー≫
 RS-12シリーズ(RS-121・RS-122・RS-123)
 RSXシリーズ(RSX-101・RSX-102・RSX-103)

○追加割引額

 

 12ヶ月契約:初期設定費用+月額利用料金3ヶ月分
 6ヶ月契約:初期設定費用+月額利用料金1ヶ月分 
 1ヶ月契約:初期設定費用+月額利用料金1ヶ月分

○お申し込み手順

 (1)キャンペーン期間中にラピッドサイトのVPSをお申し込みください。
 (2)2013年7月31日(水)までに、追加割引申請フォームより
キャッシュバックお振込先の口座情報をご連絡ください。
※ご利用料金のお支払いは期間後でもかまいません。

▼追加割引の増額キャンペーン  詳細はこちら

▼サービス 詳細はこちら  VPS-JPシリーズ・VPS-SJシリーズ

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

【重要】EC-CUBEの脆弱性に関するご報告

2013年7月3日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日6月26日に、ネットショップ構築ツールの「EC-CUBE」において、危険度の高い複数の脆弱性が
公開されましたのでご報告申し上げます。

※「EC-CUBE」をインストールされていないお客さま、以下の脆弱性対象のバージョンで「EC-CUBE」を
 ご利用されていないお客さまは、本メールの対応は必要ございません。

■脆弱性が発見されたバージョン
2.4.4以下
2.11.0
2.11.1
2.11.2
2.11.3
2.11.4
2.11.5
2.12.0
2.12.1
2.12.2
2.12.3
2.12.3en.p1
2.12.3en.p2
2.12.4
2.12.4en

■EC-CUBEの脆弱性 関連ページ
最新ニュース
http://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=212

EC-CUBE 脆弱性リスト
http://www.ec-cube.net/info/weakness/

弊社では、以下のサービスにおいて脆弱性の対象となるEC-CUBEのバージョンをご契約サーバー領域に
標準でインストール・初期設定された環境で提供しているプランがございます。

※現在は、脆弱性対策済みのバージョンをご提供しております。

●EC-CUBE標準搭載プラン

VPS-JPシリーズ VPS-Sプラン・VPS-Lプラン・VPS-XLプラン
VPS-SJシリーズ VPS-サンノゼSプラン・VPS-サンノゼLプラン・VPS-サンノゼXXLプラン

VPSシリーズ    VPS-01プラン・VPS-02プラン
VPS-Standbyシリーズ VPS-SB01プラン・VPS-SB02プラン
VPSRスターターシリーズ VPS-E01プラン

RV-7シリーズ RV-751プラン・RV-752プラン・RV-753プラン
RV-73シリーズ RV-731プラン・RV-732プラン・RV-733プラン
RV-72シリーズ RV-721プラン・RV-722プラン・RV-723プラン

RV-8シリーズ RV-831プラン・RV-832プラン・RV-833プラン
RV-81シリーズ RV-811プラン・RV-812プラン・RV-813プラン

RS-12シリーズ RS-121プラン・RS-122プラン・RS-123プラン
RSXシリーズ    RSX-101プラン・RSX-102プラン・RSX-103プラン

ご利用いただいておりますサービスのご契約時期により、EC-CUBEの提供バージョンが異なりますので、
以下の方法にて、EC-CUBEのバージョンをご確認いただき、脆弱性が発見されたバージョンをご利用の場合には、
脆弱性に対する対処をお願いいたします。

●EC-CUBEのバージョン確認方法

1. EC-CUBEの管理画面での確認
EC-CUBEの管理画面上のホーム画面のシステム情報にてご確認いただけます。

2. 設定ファイルによる確認
EC-CUBEのインストール先ディレクトリー内の/data/class/SC_Initial.phpファイルに記載された
 「define('ECCUBE_VERSION', "*.*.*");」の箇所にてご確認いただけます。
*.*.* にバージョンが記載されております。

■脆弱性への対処について

本脆弱性に対する対処方法、以下EC-CUBEの公式サイトにて公開されている情報をご参照いただけますようお願い申し上げます。

EC-CUBE 脆弱性に関するお知らせ
http://www.ec-cube.net/info/weakness/20130626/index.php

なお、本脆弱性の詳細や対処方法は、EC-CUBEの開発ベンダーの範疇となり、弊社ではご回答出来かねます。

また、ご対処いただいた後の動作保障も出来かねますので、上記ページ(EC-CUBE 脆弱性に関するお知らせ)の内容を
十分にご理解いただきましてから、ご対処をご検討ください。

本脆弱性に関するご質問は、EC-CUBEの開発コミュニティにてご相談いただければと存じます。

EC-CUBE開発コミュニティ
http://xoops.ec-cube.net/

※EC-CUBE開発コミュニティは、EC-CUBEの開発ベンダーからの回答を保証するサービスではございません。

ご報告は以上となります。
本情報がお客さまのお役に立てればと存じます。

今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年6月19日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年6月22日(土) 10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

【キャンペーン】初期費 + 月額 キャッシュバックのお知らせ

2013年6月10日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSサービスにおきまして、期間限定のお得なキャンペーンを開始いたしましたのでご案内いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6/21(金)まで! 初期設定費用 + 1カ月分の月額利用料金 キャッシュバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キャンペーン期間中、ラピッドサイトの対象プランへ新規もしくは追加でお申し込みいただくと、
ご契約期間(1ヵ月/6ヶ月/12ヶ月)に関わらず、<初期設定費用と1ヵ月分の月額利用料金>をキャッシュバックします。

 ○対象サービス

 VPS-JPシリーズ(VPS-S・VPS-L・VPS-XL)
 VPS-SJシリーズ(VPS-サンノゼS・VPS-サンノゼL・VPS-サンノゼXXL)

 ○お申し込み手順

 (1)キャンペーン期間中にラピッドサイトのVPSをお申し込みください。
 (2)2013年6月21日(金)までに、キャンペーン申請フォームより
キャッシュバックお振込先の口座情報をご連絡ください。
※ご利用料金のお支払いは期間後でもかまいません。

▼キャッシュバックキャンペーン  詳細はこちら

▼サービス 詳細はこちら  VPS-JPシリーズ・VPS-SJシリーズ

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

【重要】EC-CUBEの脆弱性に関するご報告

2013年5月23日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
昨日(5/22)にネットショップを構築するためのCMSアプリケーションの「EC-CUBE」において、危険度の高い複数の脆弱性が公開されましたのでご報告申し上げます。
 
※「EC-CUBE」をインストールされていないお客さま、脆弱性対象のバージョン(2.11.0 ~2.12.3)の「EC-CUBE」を利用されていないお客さまは本ニュースの対応は必要ございません。
 
■EC-CUBEの脆弱性 関連ページ
最新ニュース
 
EC-CUBE 脆弱性リスト
 
弊社では以下のサービスにおいて、脆弱性の対象となるEC-CUBEのバージョン(2.11.0 ~2.12.3)をご契約サーバー領域に標準でイン
ストール・初期設定された環境で提供しているものがございます。
 
●EC-CUBE標準搭載プラン
VPS-JPシリーズ        VPS-Sプラン・VPS-Lプラン・VPS-XLプラン
VPS-SJシリーズ        VPS-サンノゼSプラン・VPS-サンノゼLプラン・VPS-サンノゼXXLプラン
 
VPSシリーズ        VPS-01プラン・VPS-02プラン
VPS-Standbyシリーズ    VPS-SB01プラン・VPS-SB02プラン
VPSRスターターシリーズ    VPS-E01プラン
 
RV-7シリーズ        RV-751プラン・RV-752プラン・RV-753プラン
RV-73シリーズ        RV-731プラン・RV-732プラン・RV-733プラン
RV-72シリーズ        RV-721プラン・RV-722プラン・RV-723プラン
 
RV-8シリーズ        RV-831プラン・RV-832プラン・RV-833プラン
RV-81シリーズ        RV-811プラン・RV-812プラン・RV-813プラン
 
RS-12シリーズ        RS-121プラン・RS-122プラン・RS-123プラン
RSXシリーズ        RSX-101プラン・RSX-102プラン・RSX-103プラン
 
上 記サービスのご契約時期や、サーバーの初期化を実施されている場合にはその初期化の時期により、EC-CUBEの提供バージョンが異なりますので、以下の 方法にてEC-CUBEのバージョンを確認のうえ、EC-CUBE 2.11.0 ~2.12.3をご利用の場合には脆弱性に対する対処をお願いいたします。
 
●EC-CUBEのバージョン確認方法
1. EC-CUBEの管理画面での確認
   EC-CUBEの管理画面上のホーム画面のシステム情報にて確認いただけます。
 
2. 設定ファイルによる確認
   EC-CUBEのインストール先ディレクトリー内の/data/class/SC_Initial.phpファイルに記載された「define('ECCUBE_VERSION', "*.*.*");」の箇所で確認いただけます。
   *.*.* にバージョンが記載されております。
 
■脆弱性への対処について
本脆弱性に対する対処方法、以下EC-CUBEの公式サイトにて公開されている情報をご参照ください。
 
EC-CUBE 脆弱性に関するお知らせ
 
なお、本脆弱性の詳細や対処方法はEC-CUBEの開発ベンダーの範疇となり、弊社ではご回答出来かねます。
また、本対処後の動作保障も出来かねますので、上記ページ(EC-CUBE脆弱性に関するお知らせ)の内容を十分にご理解いただきましてから、ご対処をご検討ください。
 
本脆弱性に関するご質問は、EC-CUBEの開発コミュニティにてご相談いただければと存じます。
 
EC-CUBE開発コミュニティ
※EC-CUBE開発コミュニティは、EC-CUBEの開発ベンダーからの回答を
保証するサービスではございません。
 
ご報告は以上となります。
本情報がお客さまのお役に立てればと存じます。
 
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

RV-75シリーズ提供開始のお知らせ

2013年5月21日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSサービスにおきまして、RV-75シリーズのご提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。

RV-75シリーズは、以前ご提供しておりましたサービスですが、この度、お客さまからご要望をいただきましたので、 標準搭載のアプリケーションをパワーアップさせ、復活いたしました。

【対象サービス】
RV-75シリーズ(RV-751 / RV-752 / RV-753)

【標準搭載アプリケーション】
EC-CUBE / MovableType5 / PiWik / Wordpress※ / Joomla!※ / ownCloud※
※2013年5月21日出荷分より標準搭載のアプリケーションとして追加されたサービスです。

▼RV-75シリーズ詳細はこちら
http://www.rapidsite.jp/product/vps/rv7/rv75/index.html

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年5月21日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年5月25日(土) 10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

提供サービスのバージョンアップのお知らせ

2013年5月7日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSに標準搭載しております下記のアプリケーションにつきまして、バージョンをアップしましたのでお知らせいたします。

ミドルウェア アップデート後のバージョン
PHP 5.3.15
MySQL 5.5.25a
アプリケーション アップデート後のバージョン
PHPMyAdmin 3.5.7
MovableType 5.2.3
Piwik 1.11.1
WordPress 3.5.1
EC-CUBE 2.12.3

■対象サービス
【VPS】 VPS-JPシリーズ/VPS-SJシリーズ

2013年5月7日以降のサーバー新規設定分より、上記バージョンが標準搭載となります。

【お知らせ】サイボウズ® Office for ASPのご利用に関する重要なお知らせ

2013年4月30日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

この度、サイボウズオプションにおきまして、サービスの安全性向上を目的とした バージョンアップを実施いたします。
バージョンアップ実施の背景といたしましては、現在ご提供しておりますサイボウズにおいて、 脆弱性を確認した為でございます。
急なメンテナンスとなり、お客さまにはお迷惑をおかけいたしますが、 ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスの詳細は以下となります。

[作業予定日時]
2013年5月8日(水)0:00 から 7:00

[対象]
サイボウズオプションをご利用のお客さま

[作業内容]
「サイボウズ® Office 8 for ASP」から「サイボウズ® Office 9 for ASP」へ のバージョンアップ

[影響範囲]
メンテナンス時間内において、4時間程度サイボウズへの接続ができません。

[バージョンアップ後の注意点]
・サイボウズの画面デザインが変更となります。
・ワークフロー、報告書、プロジェクト機能が利用可能となります。
 ※現在、ご利用いただいております機能は引き続きご利用いただけます。

これに伴い、2013年5月8日(水)以降にご提供するサイボウズ® Office for ASPは、バージョン9となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年4月23日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年4月27日(土) 10時00分~16時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

ゴールデンウィーク中の営業についてご案内

2013年04月22日

ゴールデンウィークにおける大型連休の営業についてご案内いたします。
窓口によって営業時間が異なりますのでご注意下さい。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

新規ご契約に関するお問合せ / ドメイン・料金・お手続きに関するお問い合わせ / サーバー・オプション等の設定

4/22
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/23
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/24
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/25
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/26
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/27
休業
 
4/28
休業
 
4/29
休業
 
4/30
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
5/1
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
5/2
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
5/3
休業
 
5/4
休業
 
5/5
休業
 
5/6
休業
 
           

VPS・共用サーバーの技術的なお問い合わせ

4/22
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/23
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/24
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/25
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/26
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
4/27
メール・FAX
(10時〜18時)
4/28
メール・FAX
(10時〜18時)
4/29
メール・FAX
(10時〜18時)
4/30
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
 
5/1
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
5/2
通常営業
電話・メール・FAX

(10時〜18時)
5/3
メール・FAX
(10時〜18時)
5/4
メール・FAX
(10時〜18時)
5/5
メール・FAX
(10時〜18時)
5/6
メール・FAX
(10時〜18時)
 
           

専用サーバーの技術的なお問い合わせ

4/22
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
4/23
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
4/24
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
4/25
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
4/26
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
4/27
メール・FAX
(10時〜18時)
4/28
メール・FAX
(10時〜18時)
4/29
メール・FAX
(10時〜18時)
4/30
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
5/1
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
5/2
通常営業
電話・メール

(10時〜18時)
5/3
メール・FAX
(10時〜18時)
5/4
メール・FAX
(10時〜18時)
5/5
メール・FAX
(10時〜18時)
5/6
メール・FAX
(10時〜18時)
 
           

休業期間中にお問い合わせいただいたメールに関しましては、順次回答いたしますのでお待ちいただけますよう お願い申し上げます。
以上、ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【お知らせ】WordPressのご利用に関する重要なお知らせ

2013年4月16日

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

昨今WordPressを狙った大規模攻撃が発生し、被害が拡大している状況との情報を受け、ご契約サーバー領域へ「WordPress」をインストールされているお客さまにご注意を呼びかけさせていただいております。

米国セキュリティ機関のUS-CERTによると、ブルートフォース攻撃と呼ばれる手段により「admin」ユーザーのパスワードの奪取、ならびにWordPressの管理画面の制御を行うための大規模な攻撃が続いているとのことです。

そのため、ご契約サーバー領域にWordPressをインストールされており、WordPressの管理者ユーザー名を「admin」にて設定されている場合には、ユーザー名の変更とパスワードを強固なものへ変更いただくことを推奨いたします。

以下、「admin」ユーザーの変更とパスワードを変更するための操作手順になりますので、ご参考にしていただければと存じます。

■新規管理者ユーザーの追加と「admin」ユーザーの削除手順
------------------------------------------------------------
1. WordPressの管理画面へログイン
2. 左メニューの[ユーザー] > [新規追加]をクリック
3. 以下の項目を入力し[新規ユーザーを追加]をクリック
ユーザー名:任意の新しい管理者ユーザー名を入力
メールアドレス:任意の通知先メールアドレスを入力
※既存のユーザーで登録されているメールアドレスは指定出来ません。
パスワード:任意の新しい管理者ユーザー名のパスワードを入力
権限グループ:「管理者」を選択
4. 新しい管理者ユーザー、パスワードでWordPressの管理画面へログインし直します。
5. [ユーザー] > [ユーザー一覧]の画面が表示されます。
6. ユーザー名「admin」の左端しにチェックを入れ、「一括操作」が選択された
プルダウンメニューから「削除」を選択し右横の[適用]をクリック
7. 表示画面内の「すべての投稿を以下のユーザーにアサイン」にチェックを入れ、
右横のプルダウンメニューより新しい管理者ユーザーを選択し[削除を実行]をクリック
------------------------------------------------------------

※WordPressのご利用方法はサポート範囲外とさせていただいております。

WordPressの操作についてご不明な点がございます場合には、WordPressのサポートフォーラムや関連サイト等をご活用ください。

■WordPresフォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/

当社では、各種セキュリティ対策を実施しておりますが、この度の攻撃はお客様にもセキュリティ対策を行っていただくことによって、より強固に防ぐことが可能となります。

何卒ご理解をいただきまして、ご対応くださいますようお願いいたします。

今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年3月21日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年3月23日(土) 10時00分~16時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年2月15日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
gtldドメインのお申し込み及び申請。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年2月16日(土) 00時00分~08時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年2月15日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年2月23日(土) 10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

Piwik(アクセスログ解析プログラム)提供開始のお知らせ

2013年2月12日

平素よりラピッドサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

ラピッドサイトのVPSに標準搭載しておりますアプリケーションにおきまして、
『Piwik(アクセスログ解析プログラム)』を追加いたしますのでお知らせいたします。

【対象サービス】
VPS-JPシリーズ/VPS-SJシリーズ/RV-75シリーズ/RV-83シリーズ
2013年2月13日以降のサーバー新規設定分より、Piwik が標準搭載となります。

▼『Piwik(アクセスログ解析プログラム)』とは
http://www.rapidsite.jp/support/manual/ap/e_10208.html

ラピッドサイトでは今後もよりよいサービスをご提供できますよう努めてまいります。
引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンスのお知らせ

2013年1月25日

平素よりGMOクラウドに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

下記の通り、システムメンテナンスのために一部サービスがご利用いただけません。

【停止となるサービス】
サーバーのお申し込み。オプションのお申し込み。ご契約内容の確認、変更。
※ご契約中のサーバーおよびネットワークに影響はありません。

【メンテナンス日時】
2013年01月26日(土) 10時00分~17時00分

お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

法令停電によるサポート休止のお知らせ

2013年1月11日

弊社が入居しているビル(セルリアンタワー)で法令電気設備点検の実施に伴い、オフィススペースが下記の日程で停電となります。

[停電日時]
平成25年1月20日(日)23:00 ~ 平成25年1月21日(月)6:00
平成25年1月27日(日)終日(9:00 ~ 17:30)

[停電内容]
各階電源の停止

[停電による影響]
◇ お客さまのサーバーについて
お客さまのサーバーが収容されているデータセンターは別の建物ですので、 法令停電による影響は一切ございません。ご安心ください。

◇ サポートについて
・平成25年1月20日(日)23:00 ~ 平成25年1月21日(月)6:00
停電期間中、FAXではお問い合せいただけませんので、あらかじめご了承ください。
・平成25年1月27日(日)終日(9:00 ~ 17:30)
お客さま方には大変ご迷惑をお掛け致しますが、当日のサポートは全てお休みさせていただきます。
何卒、ご理解いただけますようお願い致します。
なお、メールのお問い合わせへの回答は、1月28日(月)以降に順次対応いたします。

◇ お申し込みについて
弊社ホームページからのお申し込み手続き等には影響がございませんので、安心してご利用ください。

以上、何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。